”アケビ”はやっぱりうまい! お彼岸で妻の実家へ墓参りに行った。 お墓の脇にこの「あけび」の木がある。 毎年1個食させていただくのである。 しゅわんつの住む村では、この”あけび”と”あくび”の使い方が非常に曖昧である。 大きなあけびは「大あくび」、小ぶりで鈴なりなのは「バナナあけび」などと呼ぶ。 犬にはとうてい理解できない。 考えると”生あくび”がでてしまう・・・
渡る世間に”オニ”は来る! 今夜のお客様は”オニヤンマ”である。 カブト・クワガタ・セミに続く”夏の昆虫ジャパンA代表” ワシのひざに乗ってくつろいでおられたので、ついうれしくなって、なでなでしていたら”ガブッ!” 指を噛まれた・・・。 やはり「オニ」は「鬼」である。