舌の肥えたスズメちゃん! 今、 「スズメ」がかわいい・・・ いつもこの木から我が家をのぞいて、えさを待っているようだ。 我が家では古いお米、去年の夏、虫に食われてしまったお米を「チョ-マン」でなく「スズメちゃん」にあげるのが日課になってしまった。 日に日に1羽ずつ増えていき、日に日に”デブ”になっていく・・・。 別に”焼き鳥”にするために肥らせているわけではないが、密かに「スズメの恩返し」を期待している自分がいる。
復活!我が家の訪問者! お待たせいたしました。 しゅわんつ通信もずいぶんサボってしまいました。 で、久しぶりの来客は、「チョーマン」です。 ドイツ人みたいな名前だが、日本に住んでいるのだ。 本名は”ヒヨドリ”という。 チョー、チョー!と鳴きまくり、うるさい。 まるで日本のギャルと呼ばれる生物みたいで、超~ムカツク~! チョーマンが申すには、この家ではスズメごときのために米をまいているので、この俺様が毎朝うばって食べることにしている・・・と、これまた、超~ナマイキ~!