丹波好き~」カテゴリーアーカイブ

丹波中総合学習で、写真を読む!

12月14日(木)、曇り。 丹波中学校では、地理学者の石井實先生を招いての総合学習が行なわれました。 1点の写真から読みとる時間の変化、季節の変化、風向きや日当たり、地図との比較など、非常に有意義な授業になりました。 丹… 続きを読む »

村の古文書整理に着手しました!

11月28日(火)~30日(木) 村教育委員会では古文書の調査整理を始めました。 筑波大学の小口千明教授と人文社会科学研究科の学生により、交流促進センターに泊り込みで予備調査を行ないました。 これまで、なかなか整理ができ… 続きを読む »

丹波中学校定期音楽祭を開催!

11月25日(土)、曇り。 「WITH YOUR SMILE ~つなごう心のハーモニー」をスローガンに、第19回丹波中学校定期音楽祭が開催されました。 生徒たちの合唱、演奏のほか、弦喜会による大正琴の演奏、中村朱見さんの… 続きを読む »

「ゲートボール大会」で健康づくり!

11月14日(火)、晴れ。 農村公園において「村ゲートボール大会」が開催されました。 昨日までの強風もおさまり、今日はおだやかな秋晴れとなりました。 試合では、各地区の代表選手が日ごろ鍛えた技術と戦略で、熱い戦いを繰り広… 続きを読む »

三か町村消防団の友情連携プレー!

11月12日(日)、晴れ。 奥多摩町、小菅村、丹波山村の消防団による「三か町村合同模擬火災訓練」が実施されました。 この三か町村には、消防団の相互応援協定が結ばれてあり、相互の消防力を活用して災害による被害を最小限に防止… 続きを読む »

「健康教室」各地区を巡回中!

10月31日(火)、晴れ。 村内全地区を巡回しての「健康教室」。この日は奥秋地区に伺いました。 今年のテーマは「風邪とインフルエンザについて」 診療所の古屋先生からのとてもためになるお話です。 丹波山は今、紅葉も真っ盛り… 続きを読む »