ヤホーで調べた、クドンバチなクマンバチ!
クマンバチと言っても、全国各地で違うハチのことを指すみたいである。“ヤホー”で調べたら、スズメバチのことをクマンバチという地方もあるらしいのだ。 しゅわんつの村で「クマンバチ」というと、大まかにこ… 続きを読む »
クマンバチと言っても、全国各地で違うハチのことを指すみたいである。“ヤホー”で調べたら、スズメバチのことをクマンバチという地方もあるらしいのだ。 しゅわんつの村で「クマンバチ」というと、大まかにこ… 続きを読む »
5月3日(日)、いよいよゴールデンウィークの始まりです。やってきました、丹波山の観光シーズン! パン、パパパン、パン、パパパ、パーン!爆竹の音が大会開始の合図でした。 早朝、いや前夜から泊まり込みの釣り師で川原にはワイワ… 続きを読む »
「ねえ、また、ここに巣を作ってるの?」「仕方ないじゃん、もう、卵産んじゃったし〜!」このアシナガファミリー、我が家の軒先に毎年巣を作っているのだ。 刺されると困るので、親バチが留守のときに強制的に解体工事をしてしまうのだ… 続きを読む »
5月1日(金)、春の連休時における交通安全街頭キャンペーンを行いました。 ゴールデンウィーク中の事故防止を目的に、今回は2輪車の事故防止を重点的に、上野原警察署員、丹波山村交通指導員らが街頭に立って、ライダーの皆さん一人… 続きを読む »
4月29日(水)、上野原市島田の桂川コートで、中学生軟式テニスの北都留支部選手権大会が開催されました。丹波中学校の軟式テニス部も、岡部真優子・田中瑞紀ペア、芦澤由衣・芦澤南菜ペア、福岡円華・木下未希ペア、岡部春奈・白木成… 続きを読む »
4月25日(土)、今年度最初となる「東急ホテルズ・グリーンコインの森」事業が行われました。今回は、「第3回植林ボランティア活動」として、東急ホテルズ社員や家族など約40名が参加、村内の高尾天平(たかおでんでいろ)の植林活… 続きを読む »
4月22日(水)、天気は快晴!いよいよ”道の駅たばやま”がオープンしました! 東京都と山梨県を結ぶ、国道411号線で唯一の施設となる”道の駅たばやま”は、既存の丹波山温泉の… 続きを読む »
今、世界的にミツバチが減少、大量死するなど、農家にとっては深刻な被害が出ている。農薬やハチの巣に寄生するダニが原因らしいが、伝染病による海外からの女王蜂の輸入が規制されたのも原因であるらしい。アメリカでは「蜂群崩壊症候群… 続きを読む »
任期満了に伴う丹波山村長選挙は、4月14日に告示され、4月19日(日)に投開票が執行されました。村長選挙が行われるのは、実に16年ぶりとなりました。 投票は、午前7時から午後7時まで、丹波小学校体育館と鴨沢公民館の2カ所… 続きを読む »
4月17日(金)、とうとう、シャクナゲの花も咲いてしまいました! といっても、飛竜山(2,069m)のものではありません。民家の庭先に植えられたアズマシャクナゲでした。驚かしてごめんなさい。 飛竜山周辺では、例年5月中旬… 続きを読む »