投稿者「黒川 泉水」のアーカイブ

髪結いの亭主、ゴマダラ先輩!

ゴマダラカミキリのバカップルを見つけてしまった。 真昼間、しかも大衆の面前で、なんともふしだらな、不謹慎なやつらだ。 近未来的なペアルックのファッションで、手足までロボットみたいなアクセサリーをつけている。ここは渋谷でも… 続きを読む »

チビコクワ、悲願の金メダル!

妻が突然「チビ」を連れてきた・・・「チビ」といっても娘のことではない。第一、娘はデカイのだ! 連れてきたのは、可愛いクワちゃん。体長1センチ5ミリ位しかない。“スジクワ”だろうか?”コ… 続きを読む »

カエルも石垣、カエルも城!

下部の湯之奥金山博物館に今年2度目の砂金採り修行に行ってきた! そう、しゅわんつの村にも黒川金山、竜喰金山など、たくさんの金山跡がある。ともに甲州金、武田信玄公の”隠し金山”なのであるぞ!&#82… 続きを読む »

あなたは若大将タイプ?青大将タイプ?

国道脇でアオダイショウ5~6匹の集団が甲羅干しをしていた。リーダーとおぼしき一番大きい奴に「車にひかれるよ!」と注意しても動こうとしないので、一緒に日向ぼっこをすることにした。 近くで見るとおなかがポコポコしている。卵を… 続きを読む »

お帰りなさい、ご主人様!

仕事帰りに我が家の玄関前で待っていてくれたサワガニ君。梅雨明け間近の雨にうたれてながら、けなげにご主人様の帰りを待っていてくれた。 最近、妻の”お帰りなさい”のトーンが、どうも歓迎ムードではなく、… 続きを読む »

フィーリング・カップル・クワちゃん!

妻と二人で夏の定番アクティビティ”クワちゃんに出会うナイトウォーク”に出かけた!いい運動にもなるのだが、うっすらと汗ばんだウスラバカカップルが夜な夜な歩く姿ははっきり言って怪しい・・・ 正しい日本… 続きを読む »

ツノ出せ、ヤリ出せ、目玉出せ!

我が家の飲料水は沢の清水を汲んでいる。もちろん、村の水道施設の水もおいしいのだが、朝のコーヒーと米をとぐのは清水の水と決めている。その水汲み当番はお父ちゃんの仕事になっている・・・ ある夜、ペットボトルに水を汲んでいると… 続きを読む »

クワ眼の夜走り!

初めまして!2008年版初クワちゃんの登場です。今年の初クワちゃんも「ミヤメス」であったが、去年よりわずかに早い訪問者となった。 季節は梅雨入りしたばかりで、朝夕はまだまだ肌寒いというのに・・・会いにきてくれたのである。… 続きを読む »

MHなMYちゃん!

我が家の訪問者シリーズも3年目の夏を迎える・・・で、やってきました”トンボさん” やけに早い訪問だ。去年の”初クワ”よりも早い。しかも自宅でなく職場に朝一で訪問してきたので… 続きを読む »

マヌケ、ベッサンソン♬

「マイム・マイム」というフォークダンスがある。中学生の頃、キャンプや学園祭でよく踊ったものだ。 女の子と手ではなくて”指”をつないで踊った思い出がある。今やすっかり「ハゲたか?王子」のしゅわんつ君… 続きを読む »