丹波のルーキーズ、夢が君たちを強くしたの?
6月12日(金)、県体育祭り丹波・小菅地区予選会が開催されました。野球、バレーボール、ゲートボールの3種目で熱戦が繰り広げられました。 我が丹波山チームの戦績は、男子ゲートボールチームは、2-0でストレート負け…女子ゲー… 続きを読む »
6月12日(金)、県体育祭り丹波・小菅地区予選会が開催されました。野球、バレーボール、ゲートボールの3種目で熱戦が繰り広げられました。 我が丹波山チームの戦績は、男子ゲートボールチームは、2-0でストレート負け…女子ゲー… 続きを読む »
6月11日(木)、絵手紙教室が開催されました。 甲州市在住の高野淳子さんを講師に招き、参加者は”夢”と”丹波好き~”な感性で、季節の野菜や果物などを題材に描き、「顔彩」と呼… 続きを読む »
6月9日(火)、上野原市で「上野原市・丹波山村・小菅村高齢者交流ゲートボール大会」が行われました。 当日は13チームが参加してのリーグ戦。丹波山代表チームは”ジャパン・ブルー”ならぬ”… 続きを読む »
6月8日(月)、丹波中学校生徒と村の高齢者の皆さんとの交流会が行われました。 世代の離れた2つの世代、ちょうど、おじいちゃんと孫くらいになるのかな?見ているテレビも聴く音楽も違うけど、共通しているのは「丹波山に暮らしてる… 続きを読む »
「ねえ、ねえ、バスタオルとってけろ!」なんて東北弁で言われたら、もう僕どうなってもいいもんね〜。そんな気持ちにさせるつぶらな瞳とプックリボディである。 清里で出会ったアマガエルの赤ちゃんだ。ちっちゃな体で足湯?いやいや半… 続きを読む »
いらっしゃいませ!。ようこそ、赤足会館へ。 待ちに待った2009年版初クワさんの登場です!まだ5月でっせ、5月。初ガツオじゃなくて初クワだよ。 今年のトップバッターはミヤメスじゃなくてアカアシちゃん。悲願の開幕スタメンと… 続きを読む »
5月26日(金)、今年で4年目を迎える「サミットの森」が開催されました。今年度の第1回目となる今回の活動は、サミット株式会社の新入社員の皆さんによって下草刈りなどが行われました。 小雨まじりのあいにくの天気となりましたが… 続きを読む »
5月22日(金)、今日は丹波小学校2年生と3年生の遠足で笠取山水干にやってきました。 あれ?ここに「多摩川源流」じゃなくて「多摩川源頭」って書いてあるよ。うん、多摩川の源流は丹波川だけど、その「あたま」ってことだな。つま… 続きを読む »
多摩の流れの源はぁ~♪ 平和の色につつまれてぇ~♪ 5月17日(日)、「多摩川源流・水干(みずひ)祭り」が開催され、丹波山村からもたくさんの人々が参加しました。もちろん岡部村長も参加して、あいさつを一席。 当日は朝からあ… 続きを読む »
5月5日(火)、今日は子どもの日です。ゴールデンウィークのまっただ中、道の駅たばやま周辺は、たくさんの家族連れやカップルでにぎわいました。 オープンして初めての大型連休を迎えた「道の駅たばやま」。お客さんの反応はどうだっ… 続きを読む »