カマちゃんの秘密基地!

この冬、カマキリの卵を見かけなかった・・・いつもなら道ばたの草むらの中に普通に見られるのに。 もしかしたら、この冬は大雪が降るのかな〜?なんて思っていたのだ。カマキリのお母さんは、その冬の積雪量を予測して卵を産みつけるの… 続きを読む »

寒さも忘れる”妖精の笑み”なのだ!

ヒツジさん?いや、おサルさん?それともハニワさん?寒くなるにつれて現れる、なんとも心温まる笑顔である。これはオニグルミの葉痕、枝が落ちるとニコリと現れます。 実はこのクルミ、去年の秋に食べようと庭に埋めておいたのだが、ど… 続きを読む »

アマンドー、ウマイドー!

突然ですが、秋真っ盛りなのである。しゅわんつの村の紅葉もまもなくピークを迎える。 それにしても朝夕はめっきり寒くなってきた・・・。もうすぐ霜が降りるだろう。自然の冷蔵庫である”霜”が降ると、美味し… 続きを読む »

赤いものは赤、うまいものは美味い!

今年4回目のキノコ採りに行った。結果は?じゃじゃーん!食卓はマイタケ御膳となったのであるが、残念なことに、またまた悲しき習性が出てしまった・・・す、すまん、すまん。 このキノコ、名前を”マスタケ”… 続きを読む »

渓流の蛙王、ナンビン選手!

大雨の中、キャンプ場の管理人室にクライマーが現れた!本日の訪問者は、夏の渓流できれいな声で鳴く”蛙王”、カジカガエルの赤ちゃん?である。 しゅわんつの村では「ナンビンゲーロ」などと呼ばれているが、… 続きを読む »

髪結いの亭主、ゴマダラ先輩!

ゴマダラカミキリのバカップルを見つけてしまった。 真昼間、しかも大衆の面前で、なんともふしだらな、不謹慎なやつらだ。 近未来的なペアルックのファッションで、手足までロボットみたいなアクセサリーをつけている。ここは渋谷でも… 続きを読む »

チビコクワ、悲願の金メダル!

妻が突然「チビ」を連れてきた・・・「チビ」といっても娘のことではない。第一、娘はデカイのだ! 連れてきたのは、可愛いクワちゃん。体長1センチ5ミリ位しかない。“スジクワ”だろうか?”コ… 続きを読む »